2016年5月1日日曜日

北のダンナと西のヨメ チャプター2から6の感想文 
2016年5月


北のダンナと西のヨメ チャプター1について  2016年4月

チャプター2について
北海道からやってきた人が26℃で熱いと言われたのを連想するが一応は25℃以上で夏日になる。外気温が体温以上になると、熱いです。言い換えると、36.4℃はとても暑いです。もう、めちゃくちゃ暑くて熱射病になる恐れがあります。
私は平成10年代のある日、北海道旅行に行った時に北海道の魚介類を食べておいしかったので驚いた事がありました。北海道はサスガでした。魚介類と違って神戸牛はどうなのかな?旦那様が神戸牛に感動したようですが北海道の奥さん達は神戸牛を気に入るかどうかを考えてしまいます。近畿の場合、三重県(松坂牛)と兵庫県(神戸牛)と滋賀県(近江牛)の牛を扱う畜産農家が競争してる影響は小さく無いかもしれない。個人的には鶏肉が好きです。ポークが好きな人も近畿にはいます。
害虫は害虫。嫌いです。
お花は町によって変わってくるようですが、見て楽しむ事はどこでも行えると思いますが北海道は寒くて難しいそうです。だけど、富良野のラベンダーは例外かもしれません。
釧路ではどうかは知りませんが、奈良県奈良市の鹿は保護されてるので絶対に車で轢き殺してはいけません。下手な人間よりもちゃんと信号を守る奈良の鹿は偉いと思います。我が家の近辺では野良猫が路上に頻繁に出没するから困ってる運転手は多いようです。
チャプター3について
すじこやいくらはおいしいですね。本の背表紙で紹介されてた鶴のお話しは良かったです。書店員も笑ってました。こっちだと大型の鳥はよくて、川の近くにサギがいてる程度です。OBPに鳥のサギがいた時は驚きました。
バスの中は、知り合いや友人や家族がいたら少しは喋らせてほしいです。何等かの伝達事項があるかもしれないですし。
細麺醤油ラーメンが釧路では一般的らしいです。
兵庫のラーメンは詳しくないです。兵庫はパン屋さんが強いです。近畿では京都府の天下一品や第一旭、奈良のサイカラーメン(天理ラーメン)、平成10年からTVでチャンピオンになった事で有名になった和歌山ラーメン等が有名です。大阪府であれば、日清食品のチキンラーメンもある意味、メジャーかも?
おささらないは知りませんでした。ゴミを捨てる(ホカス)時の「なげる。」は聞いた事がありましたが「おささらない。」は初耳でした。投棄という言葉があるから投げるはある意味、正しいかも?
ラッパーの事をアッパーと発言したらオカシイと思われるし、スイカの「す。」を抜くとイカになって全然違う食品になるのをつい連想しました。
北海道で有名な町に赴きたいと考えるよりも釧路の近くの町に行きたいと考える必要があるようです。実は、平成10年代に帯広に行った事がある私は道東と聞くと帯広市を連想しました。釧路から帯広へは河原町駅から姫路駅に行くのに匹敵する時間と距離のようです。
三ノ宮駅から大阪駅へ赴く時にJRの新快速に乗ると時速130kmでおよそ31kmを移動しますからおよそ27分間。北海道で例えれば小樽市から手稲区に行くようなものかな?もしくは手稲区から札幌市北区に行くようなものか?移動時間が短い事に驚いた事について、驚く人もいるかもしれません。
アスパラガスは道産子から太くておいしいと聞いてました。本当にそうです。
三重県のおにぎりせんべいは近畿では常識で出荷量の3割が大阪府だそうです。
帯広市に行った時に豚丼を食べた時に私もおいしいと思いました。
お子さんが何を食べるかどうかは僕にもよく分かりません。小さい子供であっても大食漢で驚く時がありました。
チャプター4について
ネコ科の動物が印刷された衣服を着用するご婦人は確かにいますね。
梅雨は知らない人が多いかもしれませんが洗濯乾燥機が一般的になった昨今では洗濯物についての考えが変わるかもしれません。
兵庫県加東市出身の私の外祖母が「ほたえるな!」と叱ってたのを連想します。「暴れるな。」が加東市では「ほたえるな。」みたいです。
7を「なな。」と発音する人は近畿にもいます。「しち。」と言う人も同様にいます。
北海道は広いです。私の知り合いは札幌市とその近辺は詳しくても道東については詳しくないと伝達されました。(フェ○スブックの影響)逆に道東の人は手稲区には行かないかもしれない。私も、大阪府内は色々な町に赴いたし大手私鉄は大半は乗ったが、唯一の例外で、水間鉄道沿線は全然詳しくないです。
近畿というか日本で最も危険なのは2○○リ。日本で唯一暴動が発生しかねないし数人の人々に取り囲まれる恐れがあるから赴くことは推奨しません。
「日本のどこかが悪いんだ。どこに住んでも健康で文化的な生活が行えるじゃないか。」と発言した人がいたのでその町を伝えたら「あそこだけは例外。」と返答されて矛盾を感じました。
兵○区だとフ○○ラ。あそこに行きたいと呉エイジ先生が発言したら、奥さんが呉エイジ先生を車ではねるかもしれない。後は篠○本町。本町と堺筋本町は良いにしてもあそこは当面ヤバイです。ススキノよりもヤバイ町はあります。ファッションの町、アメリカ村は推奨します。
兵庫のお水はおいしいですね。
ビーフカレーに食べ慣れてるとポークカレーについて複雑な思いを抱いたり豚肉を用いたすき焼きというのも、違和感がありますね。普通は牛肉ですき焼きを調理します。
扶養義務があるから、イクラも含めて家族に分けないといけませんね。
夫婦そろっておいしい食事をする事は良い事です。
チャプター5について
旦那様が近畿の食べ物に感動されてるので安堵する人は多いです。ぼっかけうどんは特に長田区では一般的かな?
二時間の移動時間と言われれば、京都駅から東京駅に行くのに2時間9分。近鉄でも大阪難波駅から名古屋駅もおよそ2時間と言った具合です。
店員さんから「ありがとう。」と言われて「ありがとう。」と客の立場の人が言うのは近畿では常識です。高慢や厚かましい人は嫌です。
北海道のジャガイモはおいしいです。たこ焼き屋は大阪市内であれば大半の場合、一つの町に一件以上は営業してます。
ガソリン満タンで夕張ではメロンがもらえるのは驚きました。道頓堀に行きたいと考える北海道の人は多いみたいで私も道案内をした事があります。私が北海道旅行の時に牛を柵の外側から撫でていました。そうであれば、突進されないと考えてましたが、間違えてました。柵の外に牛がいて目の前に出現して恐怖を抱きながらゆっくりと離れて行きました。あれは、やばかったです。
来ーひん(キーヒン)、来ーへん(けーへん)、来ーへん(コーヘン)の3種類を聞くようになると近畿に住んでる期間が長いかどうかが分かります。
兵庫県北部は海に面してますが神戸市の北部は内陸の町です。香美町の人々の意見と神戸市北区の意見は違うといった具合です。
奈良市でシカを引くと大変なことになるが、北海道では頻繁に発生してるみたいです。北海道の野生のシカと、奈良公園の天然記念物の鹿は大違いみたいです。道産子が奈良市で自動車を運転することはないと思うが奈良市の鹿は天然記念物だから気を付けて運転しましょう。
チャプター6について
私には兵庫に神戸市出身の叔母さんがいて口が悪いから閉口してるのを連想しました。かなりやられました。
私は居酒屋にはほぼ行かないから、人それぞれかな?専門店に行く事が私は多いです。たぬきそばはおいしいですね。手袋は「手を入れる。」かな?
受け狙いで近畿以外の人が何かを近畿で発言してもドリフターズに匹敵する位でないと受けません。
正月に人が集まると吹雪の影響で危険だから集合しないのかも?
ネタをふって、あわす人もいてるが多忙な人は無理です。
アスパラガスが太くておいしいだけではなくて、全国に出荷が行えるようになってる箱を用意されてる点もサスガです。オ○バーが好きな人は多いです。
平成10年代のある6月の札幌に赴いたが、14℃未満で半袖のTシャツを着用されてたのは驚いたが真冬はヤバイみたいです。
西淀川区に隣接してる兵庫県尼崎市は有名です。手稲区に隣接してる小樽市を「札幌市内の町?」と発言したら北海道で爆笑されるようなものかも?
「温泉行こか。」のイラストの画力は素晴らしい。上手に描いておられます。
コロコロ意見が変わる人もいてはりますね。
とりあえず、今日はここまで次回はチャプター7です。

0 件のコメント:

コメントを投稿